
スポーツ
【立命館大学生限定】「BUDO RE:FRAME舞台イベント共創プログラム」参加者募集
立命館大学にて弊社社員がオーガナイズしている学生共創プログラムの募集が始まりまし...
スポーツ 大学
企業のリアルな課題を題材に、企画提案・実装まで行う学内限定インターンシップが始動!
スポーツ 大学
※本プロジェクトは立命館大学とアシックスジャパン株式会社の包括連携協定に基づく取り組みとして、立命館大学のスポーツ共創プラットフォームであるReLIVEと連携したものです。
※本プログラムのオーガナイズを弊社が行っています。
■本文
実在の企業とタッグを組み、「リアルな課題」に挑むプロジェクト!
企業の担当者とディスカッションを重ね、チームでアイデアを形にしていきます。
提示された課題に対し、企業と共に企画の立案から実施までを一貫して行います!
【実施概要】
2025年10月11日に行われるBKCウェルカムデーにて、大学スポーツのエンターテイメントイベントであるReLIVEと企業が連携した大運動会を実施します。本募集ではReLIVE大運動会実行委員会のメンバーとして企業のリアルな課題に挑みながら、共に大運動会を盛り上げるインターン生を募集します!
(昨年例:https://kenko-festa.ritsumei.ac.jp/)
【協力】
アシックスジャパン株式会社
https://corp.asics.com/jp/about_asics
草津市スポーツ推進課
【テーマ(企業課題)】
大学生の運動実施率を、今より向上させるには何ができるだろう?
【募集対象・募集人数】
・学部学年不問(1~3回生が望ましい)
・5~6名程度
【仕事内容】
本プログラムではアシックスジャパン株式会社の社員の方と協議を重ね、提示された課題を解決するための企画、運営、実行までを行います。提示された課題を解決するために、企画の提案を行います。提案内容は各種プロモーション、イベント当日のブース出展等、あなたの自由な発想次第です!
参考例)
〇イベント当日:身体測定ブース、パラスポーツ体験、ウェア回収プロジェクト、アンケート実施、ランニング企画
〇イベント当日以外の取り組み:ウォーキングキャンペーン、セミナー・ワークショップ開催、SNSでの運動習慣啓発コンテンツ配信、学内ジム等利用促進キャンペーン、1限前のヨガ教室
【スケジュール】
7月24日㈭ | 募集開始 |
8月22日㈮ | 募集締切(12:00) |
8月下旬 | 参加者の決定通知 |
8月下旬~9月上旬 | アシックスジャパン株式会社とのキックオフ(調整中) |
9月2日 ㈫ | ミーティング(18:30~20:00)@オンライン |
9月3日㈬ | 草津市スポーツ推進課よりスポーツ政策をヒアリング |
9月9日㈫ | ミーティング(18:30~20:00)@オンライン |
9月16日㈫ | ミーティング(18:30~20:00)@オンライン |
9月23日㈫ | ミーティング(18:30~20:00)@オンライン |
10月2日㈭ | ミーティング(18:30~20:00)@BKC |
10月9日㈭ | ミーティング(18:30~20:00)@BKC |
10月11日㈯ | 本番@BKC |
※授業開始後のミーティングは適宜調整します。
※アシックスジャパン株式会社ご担当者との企画会議は適宜行います。
【得られる経験】
自治体やアシックスジャパンへのヒアリングから企画提案、さらには実際に来場者に企画案を提供するところまでを実践いただきます。資料作成、業務の進め方など、実務に直結するスキルを獲得することができます。また、企画実施の過程で社員の方に提案する機会もあることから、就職活動や卒業後の進路でも活きる経験を積むことができます。
【求める人材】
・体を動かすことが好き、または動かしたいと思っている人
・プロジェクト型の活動を通して、多くの人と関わりたい人
・プロジェクトの推進、当日の運営まで一貫してコミットできる人
【応募方法】
下記フォームを8月22日(金)12:00までに記入・送信
https://forms.office.com/r/a1epG4TrbZ
※応募多数の場合、フォーム記入内容をもとに選考を行います。
※応募多数の場合、本プログラムにご参加頂けない場合がございます。
【ReLIVEについて】
ReLIVEは、大学生が手掛ける、大学スポーツのエンターテイメントイベントです。立命館大学に所属する様々な学生で構成されており、ホームゲームをはじめとした立命館学生の熱狂を生み出すエンターテイメントの創出を目指しています。
〇活動内容
・ホームゲームを主とした各種イベントの企画制作および連携プロジェクトの創発
・部活動・一般学生・地域/企業の交流促進
〇活動実績
イベント延べ動員数:12,000名
イベント延べ協賛数:69社
イベント協力学生数:総勢5,000名以上
これまで共にイベントを創ってきた学生運営メンバー:70名
<各種リンク>
○ReLIVE Instagram
https://www.instagram.com/rits_relive24/
○ニュース
https://www.ritsumei.ac.jp/sports-culture/sports/topics/detail/?id=799
https://www.ritsumei.ac.jp/sports-culture/sports/topics/detail/?id=878
スポーツ
立命館大学にて弊社社員がオーガナイズしている学生共創プログラムの募集が始まりまし...
スポーツ 大学
インターンシップ
※本プロジェクトは立命館大学とアシックスジャパン株式会社の包括連携協定に基づく取...
スポーツ 大学
インターンシップ
ロート製薬と考える、私のはたらく未来。 あなたが考えてきたこと、やって...
はたらく